先輩ママ達のマタニティウェア・妊婦服の選び方とは!?
やすこさん / 31歳
私は、マタニティでも着れるという通常のスエットパーカーを購入したことがあります。
パーカーの素材は伸縮性はありましたが、デザインが細身だったので妊娠6ヶ月を過ぎると着れませんでした。
ネットオークションで購入したのですが、それ依頼オークションは使用しませんでしたね。マタニティ用じゃないと、意外に小さくて入らない洋服も多いですよね(泣)。
妊娠しているときは、お腹以外にも腰周りやウエストも、やはり普通の服では無理な場合が多いと思います。
ですから私が妊婦のときは、ワンピとカラータイツで過ごしていましたよ(笑)
マタニティじゃない洋服を買うのなら、胸の下から広がるAラインのワンピがいいです。
たくさん / 28歳
エンジェリーベのジーンズが妊娠中はとても重宝しました。他のところのズボンも購入しましたが、エンジェリーベのボトムが一番使いやすいように思います。
ジーンズをはいたときのラインも綺麗で、洗濯しても型崩れしにくいのでおすすめですね!
妊娠後期には、このジーンズばかり履いていました。妊娠の初期からお腹が大きくなる臨月まで履けましたよ。
トップスはチュニックやワンピースを購入されるとよいですよ〜
妊娠している期間は短いので、着回しがきくようなウェアを買うと無駄がないですよね。少々値段が高くでも、よく使う物なら無駄な買い物ではないと思います。
かずみさん / 23歳
妊婦服というものはあまり意識して買っていませんでしたが、ボトムスだけはお腹が大きくなるのでウエストがゴムになっているマタニティ用のズボンを買いました。
あとは妊婦さん用のタイツやレギンスを買って、妊娠前から持っていたワンピースなどとコーデして妊娠中をのりきりました!
オーバーオールなどは、お腹がゆったりとしていて見た目はよさそうなのですが、トイレに行ったときなどに着脱がとても面倒でした(汗)
お腹が大きくなると妊婦用ではないので胸の下なども窮屈でした。
ひろこさん / 28歳
2ヶ月の息子がいるママです^^
私は、マタニティウェアに抵抗があったので、妊娠中は着ることはなく今までの洋服で過ごしていましたが、やっぱりズボンはきつくて履けなくなりました。
パンツとタイツは、マタニティ専用のものを購入しました。後は、お腹のところが伸びるタイプのトップスやゆったりと着れるワンピースを着ていました。
ワンピースは、5ヶ月頃から臨月までとても重宝しましたね。
あいさん / 35歳
私は妊婦服を4ヶ月ぐらいから着ていました。
電車で通勤するときは、ぶつかったり押されたりと何かと危険なので、妊婦だということをアピールするためにも着てましたね!
妊娠前の今までの洋服でもいいと思いますが、お腹が大きくなるのでジーパンやパンツはマタニティ用が必要になりますよ。
最近では、妊婦服も産後まで着れるデザインのものも今は多くありますしね。
関連ページ
- マタニティウェアの体験談
- マタニティはいつから着るの?マタニティウェアやマタニティ下着をいつから着たのか、先輩ママ達の体験談を紹介します!