マタニティブラジャーはいつから?サイズの選び方と使いやすい種類とは!
お腹がめだたない妊娠初期でも、つわりがひどく体を締め付けると体調が悪くなるなら、締め付けの少ないワイヤーなしのマタニティブラをつけてもかまわないんですよ。
体に負担をかけずストレスをためず、快適に過ごせるようにするのが妊娠中は大切です。
マタニティブラジャーには、ワイヤーが入っているものや入っていないもの、授乳機能が付いているブラジャーなど種類がたくさんあります。
妊婦さんの体は、これからお胸やお腹がどんどん大きくなり変化していきますので、体や体調の変化に合わせてマタニティブラジャーにいつからするのか、どんなものが自分にあっているのか選んでみましょう。
マタニティブラジャーのサイズの見方
マタニティブラを選ぶときの目安となるサイズの選び方です。人によって胸の大きさには違いがあるので、様子を見ながら選んでいくようにしましょう
マタニティブラジャーの種類
マタニティブラは通常のブラジャーと違い、授乳がしやすいように作られています。
(左)クロスオープン・(中)ウィンドオープン・(右)ストラップオープン
ブラジャーの種類の中にも、「ワイヤーなし」「ワイヤー入り」のタイプがあります。体
を締め付けることがないワイヤーなしのブラは、タンクトップを着ているような感覚で使用できます!つわりのひどい妊婦さんや、締め付けが苦手な妊婦さんにおすすめのブラジャーです。
またワイヤー入りのブラは、しっかりとバストを保ちたい妊婦さんにおすすめですが、胸が圧迫されてすぐに張ってしまうという妊婦さんもいるようです。
自分の体に負担のかからないブラジャーを選ぶようにしてくださいね。
マタニティブラは産後も使用するので、2枚〜3枚はあると便利だと思います。
マタニティ下着は、あまりおしゃれなものが店舗では販売されていないようですが、通販では種類やデザインが豊富なのでかわいい機能的なブラジャーが購入できます。
マタニティブラのサイズの見方記事一覧
名前:Fさん / 年齢:28歳私の場合は胸が二ヶ月頃からすごく張ってきて、つわりもひどくとても体調が悪かったです。ですから少し早いかとは思いましたが、締め付けないマタニティーブラをこのぐらいのときに購入しました。ワコールのブラジャーを買ったのですが、やはり値段は高いですね!けど、それだけの価値はありましたよ!妊娠すると妊娠前に比べると、臨月まで平均で2カップは大きくなりました。アンダーのサイズも多...